GOTタッチパネルのレシピ表示(レコード一覧)の使い方
レシピ表示(レコード一覧) ご想像通り、レシピを編集したり読み書きしたりする オブジェクト です。 レシピに対しては、何でもできるオブジェクトなのですが、 貼り付けただけだと、なぜかスッキリ動いてくれません。 何でもでき…
レシピ表示(レコード一覧) ご想像通り、レシピを編集したり読み書きしたりする オブジェクト です。 レシピに対しては、何でもできるオブジェクトなのですが、 貼り付けただけだと、なぜかスッキリ動いてくれません。 何でもでき…
最近のGOTには、正面に USBポート が付いている型がありますよね。 オンラインシステムが組めない場合、これを使用して USBメモリ にデータがスコっと入ってきたら、現場のデータ管理に便利じゃないですか? …
装置の処理レシピって、皆さんどこに登録されていますか? Dレジスタ や ファイルレジスタ に登録っていうのが、一般的だと思います。 つまりは、シーケンサの中って事ですね。 その登録先を、GOT経由にしたらどう?ってのが、…
棲み分けが、今一ピンと来ないアナンシェータ ユーザーズマニュアルには、 「異常・故障検出用のプログラムに使用すると便利な内部リレーです」 と書いてありますよね。 どこら辺が便利なのか?一緒に見…
配管された電磁弁がどのような動きをするのか 実配管と電磁弁記号を照らし合わせながら、電磁弁ポートの理解を一緒に深めてみましょう。 どうも!ずぶ です。今回は 電磁弁の種類と使い方(ポート編) …
電磁弁の主体は、もちろん『弁』 制御する上では、電磁弁の動作さえ覚えておけば何とかなりますが 調整やメンテを行うとなれば、もう少し先を知っておくと安心ですね。 メカ屋さん配管屋さん程の知識は要らなくても、押えておかなくて…
何を付けてもそれなりに動くけれど、動作要求を満たすかどうかはまた別 そんな 電磁弁 ですが、電気屋からするとやる事は一つ ONするだけ なのですが、その電磁弁が選定された理由というものが何かし…
無粋な装置画面だけれど、 ポップ で キャッチ― な操作画面を作りたい! そんな時に役立つのが、ポップアップ画面! って言う程じゃないです、画面に小窓がポコッと上がってくるだけです。 ポップア…
シーケンサは文字を扱うのが苦手! なんて事を聞いた事があるかと思います。 はたして、本当にそうなのでしょうか? GOTを使い、文字列がどのように動くかを一緒に見て行きましょう。 どうも!ずぶ …
GOTタッチパネルのテンキーの変更方法 数値入力時の テンキー って、どんなの使っていますか? こんなのですか? それとも、こんなの? これらはどちら…
最近のコメント